1255件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

明らかに産業廃棄物処理法違反です。まだ掘り起こせば幾らでも出てくるのではないでしょうか。残念ながら時効で刑事告訴することはできません。しかし、違法に処理をした業者は十分過ぎるほどの利益を得ていると思われます。原状回復にかかった費用4,700万円を市が負担するのはおかしいと思いませんか。  仮に、南房総市が株式会社南房総で、私に決裁権があるとなれば、相手方に費用を請求しています。

大網白里市議会 2022-11-17 11月17日-03号

何か庁舎増築というのは、この後、仮に金坂市長が4年間引き続き市政をやるとしたらかなり大きな事業だと思うんですけれども、何か耐震化というのはもうやっているんじゃないのかというふうに思っている市民もいるくらいで、この狭隘の庁舎を何とかするとか、あとはバリアフリー法違反のこの庁舎を何とかするとか、そういう切実なものがある中で、待ったなしだというふうに財政課長は説明していたように感じるわけですけれども、一方

富津市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会−09月02日-03号

ふっつん」、ここで同じワードで「寄附をしたい」と打ち込んだら、「公職選挙法違反です」っていう項目が出てきてしまいました。せっかく富津市に応援の寄附をしようとホームページを訪れた人が、それは犯罪ですと言われたら、その気持ちも失せてしまうんじゃないでしょうか。ちょっと笑い話になっちゃいましたけども、これが現実なんです。  

富津市議会 2022-03-22 令和 4年 3月定例会−03月22日-05号

なお、沖縄県の新聞などを見ると、本来沖縄県の開発許可を取らないと土砂採取などができないのに、無許可土砂採取を行っている業者もいるなどといったニュースを目にしたわけでありますが、これについては自然公園法自然環境保全法違反であると考えますので、そちらの法律に基づいて、違反者には処罰を下していくべきだと考えます。  

我孫子市議会 2022-03-04 03月04日-03号

まさに問題なのは、そのメーカーしか触れないということになれば、三菱三菱、まさに独占禁止法違反の要項ですよ。だからここはちょっと慎重に調べてもらいたいのと。 公正取引委員会とのやり取の中で、これポイント2つあってね、なるほどそのとおりだなと思うんだけど。1点は、我孫子市さんが今回の商取引において、割高なサービス提供を受けた。すなわち競争原理が働かないために、独占されたために。

印西市議会 2022-02-22 02月22日-05号

林野庁の伐採及び造林後の造林届出等制度に関する事務処理マニュアルによりますと、森林所有者等による無届け伐採が初犯である場合は、てんまつ書を徴し、届出制度の趣旨を理解するよう文書指導するとともに、次回、同様の無届け伐採を行った場合には森林法違反告発を行う旨も文書で明示して指導するとなっております。このことから、市ではこのマニュアルに基づき指導を実施しているものでございます。  

南房総市議会 2021-09-22 令和3年第3回定例会(第4号) 本文 2021-09-22

初めの回答は、総務省自治行政局と同じく、基本的には地方自治法違反ですが、判例等に照らし改めて回答しますということで、回答書をここに持ってきましたけれども、頂いております。それを要約すると、地方自治法第211条第1項で、普通地方公共団体の長は毎会計年度予算を調整し、年度開始前に議会の議決を得なければならない。

四街道市議会 2021-09-15 09月15日-08号

また、産業廃棄物が入っているのではないかというようなご指摘もございましたけれども、産業廃棄物が入っているのであれば、それは不法投棄なので、それは誰でも刑事告発できるから、やってくださいということで進めておりましたけれども、誰もその産業廃棄物だということで、廃掃法違反というような告発はどなたもされてなかったわけでございます。  

大網白里市議会 2021-09-09 09月09日-03号

特定営利企業簿価で3億円を超えるような公有財産を便宜供与することが、地方自治法違反にならないのか。そういう疑いが生じかねない。おかしくないですか。年200万の管理、それが何千万も営利企業が自由に、自由かどうか分からないけど、何らかの方法で、どういう方法かも分からない中でお金を稼ぐ、がっぽがっぽ稼ぐ。非常に地方自治法違反、営利企業に、特定営利企業公有財産を便宜供与する。

富里市議会 2021-09-01 09月01日-03号

本来、許可範囲以外は歩道自転車が走ることは道路交通法違反となりますよね。子供たちには学校は歩道の中が安全だから、そこを走ってくださいと。本来自転車左側通行なんだけども、右側通行でも大丈夫なんですよと。子供たちに理解させながら、では、大人になったときに、子供のときに左だか右だかよく分からないけど通っていて、何で大人になったときに左側通行ではなくては駄目なんだと。

習志野市議会 2021-03-25 03月25日-09号

この弁護士法違反というのは犯罪でありまして、弁護士法違反において締結された契約は無効となるだけではなく、弁護士法違反を犯した者には2年以下の懲役または300万以下の罰金という罰則まであります。現在、このことについての司法判断はまだないんですが、NHK市民の安全を脅かしているということは事実でありまして、今後も市民が安全な生活を送ることができるよう、習志野市も把握をしといてください。 

習志野市議会 2021-03-25 03月25日-09号

この弁護士法違反というのは犯罪でありまして、弁護士法違反において締結された契約は無効となるだけではなく、弁護士法違反を犯した者には2年以下の懲役または300万以下の罰金という罰則まであります。現在、このことについての司法判断はまだないんですが、NHK市民の安全を脅かしているということは事実でありまして、今後も市民が安全な生活を送ることができるよう、習志野市も把握をしといてください。 

匝瑳市議会 2021-03-16 03月16日-05号

長く夫妻で議員活動をし、市民のために働いている議長は代表であり、知識が豊富で、法律にも詳しい議長農地転用もせず、建物を建て、農地法違反をしております。また、もともとの住居で、台風により被災された家も、農地上に建築してあったそうです。市民に疑念と失望を出す行為は、議長としてあってはならないことです。石田議長は、この件につき、直ちに法律違反を是正することを求める。 

四街道市議会 2021-03-05 03月05日-04号

これ1%削減するというのが方針でしたが、議案となった段階で、それは議会のほうでお認めいただけなかったと、そのことをおっしゃっているのだと思いますが、週刊誌に出て、前代未聞という話がありましたが、私は前代未聞とは思っておりませんで、なぜかといいますと、退職金を返納しろというか、寄附しろというような、そういうことをあの週刊誌には書いてありましたけれども、あれはまさに公職選挙法違反を主張している週刊誌でありまして